「大量消費」「物余り時代」といわれる現代社会において、限られた地球資源を大切に活かすことは、私どもにとって重要な使命と考えております。
「いらない人から欲しい人」への橋渡しという役目を担わせていただく事で、
地域社会のお客様のお役に立てる存在、期待される存在になることは、間違いないと確信しております。
私ども、総合リサイクルショップピックアップグループでは、明るく、清潔、好感度、ハイセンスな店作りをモットーとして掲げています。
ブランド、宝飾品をはじめ、衣料品、生活家電、パソコン、家具、レジャー、スポーツ、子供用品、電動工具など「暮らしを楽しくする生活用品」を取り扱っています。
物を大切にする世の中の流れの中で、あくまでお客様の目線にあわせ、
「お客様が売りたいものを買い、お客様が買いたいものがある」
そんなお店を目指しています
昭和21年 5月 | 磐田市田町にてラジオ修理業として開業 |
昭和35年 5月 | 松下電器総合販売コンテストにて静岡県第1位となる。 |
昭和36年 4月 | 磐田市中町に本店を置き、株式会社青島デンキに組織変更 |
昭和39年10月 | ボランタリーチェーン中日電チェーンに加盟 松下電器、東芝、日立、SONY、三菱などの国内メーカーほとんどの電化製品を扱う「地域家電量販店」となる |
昭和62年10月 | マツヤデンキFCに加盟 青島デンキの看板をマツヤデンキに変更 |
昭和63年 8月 | マツヤデンキ 浜松南店開設 |
平成 2年 6月 | マツヤデンキ 大東店開設 |
平成 8年10月 | マツヤデンキ 浜松西伊場店開設 |
平成10年 8月 | マツヤデンキ 掛川店開設 |
平成14年 8月 | ピックアップ専用POSシステムの開発に着手 |
平成15年 4月 | 浜松西伊場店を家電店から総合リサイクルショップ 「ピックアップ西伊場店」に業態変更 |
平成15年 8月 | 掛川店を家電店から「ピックアップ掛川店」に業態変更 |
平成16年 6月 | 今の浦店を家電店から「ピックアップ磐田店」に業態変更 家電量販店から総合リサイクルショップへの業態変更完了 |
平成16年12月 | 株式会社ピックアップジャパンに社名変更 |
平成19年 4月 | キンバリー浜松高林店開設 |
平成20年 6月 | キンバリー静岡SBS通り店開設 |
平成22年 4月 | ピックアップ浜松宮竹店開設 |
平成22年 6月 | 「質業務」に参入 |
平成23年 4月 | 宮竹バザール店開設 |
平成24年 7月 | キンバリー藤枝インター店開設 |
平成27年3月 | ピックアップ藤枝高洲店開設 |
平成28年3月 | ピックアップ静岡登呂店開設 |
平成29年6月 | ピックアップ静岡登呂バザール店開設 |
令和2年2月 | 工具ピックアップ浜松宮竹店開設 |
令和2年10月 | 株式会社 トレジャー・ファクトリーの100%子会社化となる |